求人情報

FC2 Analyzer

しばらくお待ちください。

コンタクトレンズ通販

2011/06/11

google.feeds.FeedControlクラスですが

google.feeds.FeedControlクラスですがやはり細かい出力設定はできないみたいです。
ちょっと不便ですが複数呼び出しだとこんな感じでしょうか?
関数化するぐらいですかね。

タグの内部に設定しているところはご愛嬌という事で。
スタイルで設定するとBloggerではうまく動かなかったんですよね。

サンプルではアマゾンの新着情報を取り込んでいます。
動作結果はアマゾンベストセラーのページになります。

※紙幅の関係上、一部文字列が折り返されていますが、折り返さず1行で入力してください。

  1. <!--<style type="text/css">  
  2. .bookbox{margin-bottom: 75px;width: 600px}  
  3. </style>  
  4. -->  
  5.   
  6. <div id="feed_1">  
  7. <p>  
  8. しばらくお待ちください。</p>  
  9. </div>  
  10. <div id="feed_2">  
  11. <p>  
  12. しばらくお待ちください。</p>  
  13. </div>  
  14.   
  15. <script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi?key=ご自分のAPIキー"></script>  
  16. <script type="text/javascript">  
  17. google.load("feeds""1");  
  18. </script>  
  19.   
  20. <script type="text/javascript">  
  21.   
  22. //-----------------------------------------------------  
  23. //RSS単位の処理  
  24. //-----------------------------------------------------  
  25. function loadFeed2(feed,feedName) {  
  26.   
  27.     // 記事を最大10件読み込む  
  28.     feed.setNumEntries(10);  
  29.     // 記事を読み込む  
  30.     feed.load(function(result) {  
  31.         var html;  
  32.         // 読み込みに成功したときの処理  
  33.         if (!result.error) {  
  34.             // サイトのタイトルを出力  
  35.             html = '<h1>  
  36. <a href="' + result.feed.link + '">' + result.feed.title + '</a></h1>  
  37. ';  
  38.             // 各記事の情報を順に出力  
  39.             if (result.feed.entries.length) {  
  40.                 for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {  
  41. //                html += '<div class="bookbox">';  
  42.                 html += '<div style="margin-bottom: 75px;width: 450px">';  
  43.                 html += '<ul>';  
  44.                     // 各記事のタイトルと概要を出力  
  45.                     var entry = result.feed.entries[i];  
  46.                     html += '  
  47. <li><a href="' + entry.link + '">' + entry.title + '</a>';  
  48.                     html += '<span class="content">' + entry.content + '</span></li>';  
  49.                 html += '</ul>';  
  50.                 html += '</div>';  
  51.                 }  
  52.            }  
  53.        }  
  54.        // 読み込みエラー時の処理  
  55.        else {  
  56.            html = '<p>  
  57. フィードの読み込みに失敗しました。</p>';  
  58.        }  
  59.        // 読み込み結果を、idが「feed」の要素に流し込む  
  60.        var container = document.getElementById(feedName);  
  61.        container.innerHTML = html;  
  62.     });  
  63. }  
  64.   
  65. //-----------------------------------------------------  
  66. //コールバック  
  67. //-----------------------------------------------------  
  68. function loadFeed() {  
  69.     // 初期化  
  70.     var feed_1 = new google.feeds.Feed("http://www.amazon.co.jp/rss/bestsellers/books/492350/ref=pd_ts_rss_link");  
  71.     var feed_2 = new google.feeds.Feed("http://www.amazon.co.jp/rss/bestsellers/books/492352/ref=pd_ts_rss_link");  
  72.   
  73.     loadFeed2(feed_1,"feed_1");  
  74.     loadFeed2(feed_2,"feed_2");  
  75. }  
  76.   
  77. // ページが読み込まれたら、loadFeed関数を実行する  
  78. google.setOnLoadCallback(loadFeed);  
  79. </script>  

参考:
JavaScriptで外部フィードを手軽に取り込める
Google Feed APIで3分マッシュアップ


ブログパーツを自作しよう Webサービス+JavaScript編

蒲生 睦男 シーアンドアール研究所 2008-08-20
売り上げランキング : 477768
by ヨメレバ

ぽちっとよろしくお願いします。m(_._)m

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連記事:


0 件のコメント:

記事のラベル

  • Apache
  • BASP21
  • Blogger関連
  • CMS
  • CSS
  • Google
  • JavaScript
  • MYSQL
  • PHP
  • PowerEdgeT105
  • Rationall Clear Case
  • SMTP
  • SSL
  • VB.NET
  • WEB
  • Web API
  • XML-RPC送信ツール
  • ZenCart
  • log4php
  • nmap
  • その他
  • アクセス解析
  • コーディング
  • サンプル
  • ストリーミング
  • ツール関連
  • ディザスタリカバリ
  • ブログパーツ
  • 小遣い稼ぎ
  • 日経SYSTEMS
  • 書籍紹介
  • 本日の作業
  • 求人情報等
  • 無停電停止装置
  • xCore関連

関連IT用語 by e-Words

マイブログ リスト