やはりレスポンスデータが空ですね。
リクエストの渡し方かメソッド、パラメタが足りないんでしょうか・・・・。
もしかして
リンク確認システムでリアルタイムに相互リンク
これに登録しないと使えないというオチなのでは?
※どうもそのようですね。
- POST /ping/ HTTP/1.1
- Content-Length: 237
- Content-Type: text/xml
- Cache-Control: no-cache
- Pragma: no-cache
- User-Agent: Java/1.6.0_21
- Host: www.blogoole.com
- Accept: text/html, image/gif, image/jpeg, *; q=.2, */*; q=.2
- Connection: keep-alive
- <b><!--xml version="1.0"?--><methodcall><methodname>weblogUpdates.ping</methodname><params><param><value>メモの整理</value><param><value>http://memo-seiri.blogspot.com/</value></params></methodcall></b>
- [> 219.117.210.244.static.zoot.jp ] at_21:20:44.164_
- HTTP/1.1 200 OK
- Date: Wed, 08 Sep 2010 12:07:18 GMT
- Server: Apache/2.0.53 (Fedora)
- Accept-Ranges: bytes
- Content-Length: 0
- Connection: close
- Content-Type: text/html
レスポンスデータが空ですね。
ぽちっとよろしくお願いします。m(_._)m
0 件のコメント:
コメントを投稿